管理栄養士からのお便りです!〜パート 233〜
|
桜が開花し、春本番と思いきや、真冬のような寒さの日もあり、まだまだ体調管理に気をつけなくてはいけない時期です。
今月は新玉ねぎのレシピです。定番のオニオンスライスも美味しいですが、熱を加えることで甘みが増し、とろとろ食感はまた別の美味しさを味わえます。旬の今の味を楽しんでください。
|
|
レンジで簡単!新玉ねぎのコンソメスープ/新たまねぎのレンジ蒸し |
|
●レンジで簡単!新玉ねぎのコンソメスープ● |
1人分 37Kcal 塩分0.6g |
|
材料 (2人分) |
新たまねぎ |
・・・・ |
1個(200g) |
A)水 |
・・・・ |
300ml |
コンソメキューブ |
・・・・ |
1/2個 |
ローリエ |
・・・・ |
1枚 |
お好みであらびきこしょう |
・・・・ |
少々 |
かいわれ大根 |
・・・・ |
適量 |
|
―作り方― |
1) |
新たまねぎは皮をむき、上下を切り落として、縦半分に切る。 |
2) |
深めの耐熱容器(ボウル)に1)とA)を入れてラップをし、600W6分加熱。 新たまねぎに竹串を刺してすっと通ればOK。 |
3) |
器に盛り付け、あらびきこしょうをふり、かいわれ大根を添える。 |
|
|
●新たまねぎのレンジ蒸し● |
1人分 58Kcal 塩分0.8g |
|
材料 (2人分) |
新たまねぎ |
・・・・ |
1個(200g) |
A)塩昆布 |
・・・・ |
4g |
しょうゆ |
・・・・ |
小さじ1 |
ごま油 |
・・・・ |
小さじ1 |
青しそ |
・・・・ |
2枚 |
|
―作り方― |
1) |
新たまねぎは皮をむき、上下を切り落として、8等分のくし型に切る。 |
2) |
耐熱皿に並べてAをかけ、ふんわりラップをし、600wで3〜4分、火が通るまで加熱。 |
3) |
器に盛り、青しそをのせる。 |
|
|
|