Instagram

社会貢献活動

社会貢献活動の履歴

年度 寄附先 寄付額
2016年度
(平成28年度)
公益財団法人ロータリー米山記念奨学会
医療法人社団 健翔会
院長
15,000円
5,000円
公益財団法人ロータリー日本財団 102,000円
2015年度
(平成27年度)
国境なき医師団
unicef ネパール大地震緊急募金
18,000円
10,000円
2014年度
(平成26年度)
国境なき医師団 インフルエンザワクチン予防接種料の一部
185,000円
2013年度
(平成25年度)
キャンベルタウン 10,000円
2012年度
(平成24年度)
国境なき医師団 インフルエンザワクチン予防接種料の一部
155,000円
2011年度
(平成23年度)
東日本大震災義援金
名古屋第二赤十字病院
災害支援募金
院長 100,000円
スタッフ一同 186,000円
医療法人社団 健翔会 300,000円
2010年度
(平成22年度)
国境なき医師団 インフルエンザワクチン予防接種料の一部
180,000円
2009年度
(平成21年度)
国境なき医師団 180,000円
2008年度
(平成20年度)
国境なき医師団 180,000円

その他

年月 寄附先 使途
2019年2月 愛知医科大学 退学寄附金・糖尿病内科
2019年2月 愛知医科大学附属病院糖尿病センター 愛知医科大学糖尿病内科研究室へ謝金として
2019年1月 名古屋大学医学部 医学系研究科病態内科学講座糖尿病・内分泌内科学における研究助成
第30回日本医学会総会2019中部 寄附として
名古屋大学医学部病態内科学内分泌代謝内科学講座 糖尿病・内分泌内科学における研究助成
2016年12月 2016年12月、名古屋大学医学部附属病院糖尿病内科公認小野寺教授へ寄付をいたしました。
また、小野寺教授が会長を務める糖尿病研究会へも同様にいたしました。
糖尿病治療の近年の飛躍的進展を支える発展を願いしています。
愛知医科大学糖尿病内科学講座 糖尿病性神経障害診断の普及支援のため
2009年3月 名古屋大学本部 名古屋大学基金に謝金として
2008年3月 名古屋第二赤十字病院 病院内研究へ謝金として
名古屋第二赤十字病院 赤十字社へ謝金として
2008年2月 名古屋大学医学部 糖尿病・内分泌学研究活動および診療支援のため
名古屋大学医学部附属病院 研修医育成支援のため
RETURN TOP
WEB予約 ☎ 052-861-3450