もしかして、それって「心のくせ」かも?
「気にしすぎてしまう」「不安が頭から離れない」「緊張で体調が悪くなる」「集中力や思考力が低下している」
そんなこころとからだの不調に、お悩みではありませんか?
森田療法は、「感じてしまうこと」を無理に変えようとせず、
そのまま受けとめながら、今できることに目を向ける治療法です。
こんなお悩みに向いています
・不安が強く、何度も確認してしまう
・心配が頭から離れず、日常生活に集中できない
・緊張しやすく、人前でうまく話せない
・検査で異常がない体の症状(息苦しさ・めまい・動悸など)が気になってつらい
・気分が沈み、今までできていたことができない軽いうつ状態
森田療法って、どんな治療?
「不安だからダメ」ではなく、「不安があっても行動できる自分」に気づかせるのが森田療法の考え方です。
気持ちを無理に抑えなくても、そのままにしておく力が自然と身についていきます。
当院では、森田療法に精通した医師が診療を担当し、日記指導とともに必要に応じてカウンセリングや生活面のサポートをしています。
当院でできるサポート
・外来での日記指導も併用した森田療法的アプローチによる診療
・臨床心理士によるカウンセリング
・不安や緊張と上手につきあうためのアドバイス
・日常生活や仕事・人間関係への対応もご相談いただけます
「どうしてこんなに不安になるんだろう」「治したいのに、うまくいかない」
そんなお気持ちがある方は、どうぞお気軽にご相談ください。
コメント