理事長・院長挨拶
院長 渡邊 源市
2007年の国民栄養調査では、糖尿病が強く疑われる人と糖尿病の可能性が否定できない人を合わせて約2210万人、国民の6人に1人は糖尿病の可能性があるという調査結果が発表されました。
年々増え続ける糖尿病に対し、身近に専門科治療を提供したいと考え、2003年、クリニックをオープンしました。日本糖尿病学会認定専門医を複数招聘、アップデートな情報提供と治療の案内をするとともに、名古屋大学医学部付属病院、名古屋第二赤十字病院など周辺基幹病院と連携し、切れ目のない疾病管理を心がけています。
水を飲む回数が増えたあなた、健診で血糖上昇を指摘されたあなた、まずはご連絡ください。
皆様の相談の窓口となって、適切なアドバイスを差し上げます。
理事長・院長略歴
1961年 愛知県生まれ(愛知県立千種高等学校卒業)
1987年 名古屋大学医学部卒業・医師免許取得
昭和大学藤が丘病院内科レジデント(横浜)
1990年 名古屋大学医学部第三内科入局・大学院博士課程入学(中枢神経による糖代謝制御機構の研究)
1994年 同大学院修了・医学博士号取得
米国にて客員研究員(業績はこちら)
1998年 帰国後、高須病院勤務。名古屋大学医学部非常勤講師兼任
2001年 名古屋大学医学部付属病院内科医員
2003年12月 わたなべ内科クリニック開院
2009年4月 医療法人社団 健翔会に改称
【健翔会の理念】
「健やかに、翔る:すこやかにかける」を、皆様と一緒に希求します。
【 Message 】
名古屋の糖尿病専門クリニックとして生活習慣病患者様の健康管理に当たっています。
大学病院で行われている糖尿病治療を、より身近なクリニックレベルで提供することがコンセプトです。
複数の糖尿病専門医を招聘して毎日2診体制で診療。
栄養士も配置して多方面から健康管理の支援をします。
血糖、ヘモグロビンA1cは受診当日報告、リアルタイムで治療に反映させます。
資格
日本内科学会認定総合内科専門医
日本糖尿病学会専門医
日本医師会認定産業医
所属団体
日本内科学会
一般社団法人日本糖尿病学会
日本糖尿病合併症学会
日本医師会