管理栄養士からのお便りです!〜パート 194〜
|
あけましておめでとうございます。コロナ渦ではありますが、皆様にとってより良き年になりますようお祈り申し上げます。
今月は鍋に欠かせない食材【白菜】を使って、サラダのご紹介です。簡単に作れますので、野菜が足りないときに、是非!!
|
|
白菜サラダ |
|
●白菜サラダ● |
1/3量 100Kcal 塩分1.2g |
|
材料 (作りやすい分量) |
白菜 |
・・・・ |
2〜3枚(約250g) |
葉ねぎ |
・・・・ |
3本(約10g) |
ツナ缶(ノンオイル) |
・・・・ |
小1缶(70g) |
塩昆布(細切り) |
・・・・ |
8g |
A)マヨネーズ |
・・・・ |
大さじ2 |
ポン酢 |
・・・・ |
大さじ1と1/2 |
かいわれ大根 |
・・・・ |
適量 |
|
―作り方― |
1) |
白菜は細めのせん切りに。白い部分も葉の部分も使えます。葉ねぎは小口切り。 |
2) |
ツナは水分を切り、A)は混ぜておく。 |
3) |
ボウルに、材料を全て入れ、混ぜ合わせる。 |
4) |
器に盛り付け、半分に切ったかいわれ大根をのせる。 |
|
|
★白菜について★
白菜の95%は水分ですが、ビタミンC 、カリウム、食物繊維などの含有量は多め。
ビタミンCはレタスの約4倍、風邪の予防や免疫力UPに効果的。
食物繊維は100gで1.3g。不溶性食物繊維が多く、便のかさを増やし、腸を刺激して、働きをよくすると言われています。
アブラナ科の白菜は、辛み成分「イソチオシアネート」を含んでいます。イソチオシアネートには、抗酸化作用(体内の活性酸素の発生を抑制したり、取り除いたりする)があると言われています。
白菜を選ぶときは、外側の葉が生き生きとした緑で、重みがあり、切り口が白く、みずみずしいものを。
カットした白菜は葉がすき間なくつまり、断面がみずみずしく、芯のあたりが盛り上がっていないものがおすすめ。
外葉はビタミンCが最も多く、β―カロテンも含まれているので、捨てずに使いましょう。
|
|
|
|